teal
teal(ティール)とは?
「teal(ティール)」さんのお店と生菓子のご紹介をしました。

アクセス
住所:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1-10 日証館1階
TEL: 03-6661-7568
営業時間:11:00~18:00
定休日:水
Instagram:https://www.instagram.com/teal_tokyo/
今回ご紹介しますお菓子たちはこちら!
購入したチョコレート菓子
チョコレート菓子2種です。
- ビターキャラメルバー(¥500税込)
- チョコレートバー(¥500税込)
- シュトーレン・ラムレーズン・ショコラ(¥3500税込)
ビターキャラメルバー
こちらが今回のおすすめしたいキャラメルバーです。
お手頃サイズでかわいい箱に入っていますね。
箱サイズ(9cm×3cm×H2.3cm)
フィルムを剥がすと見えてきましたよ〜
眞砂シェフが幼少期に愛したキャラメル入りチョコレートバーを、自身のお店で新たに構築された一品です。
見て下さい!
この、のび〜るキャラメルを!
ザクッと食感のクッキーに程よい苦味のキャラメル、ナッツとドライフルーツを乗せてチョコレートでコーティングされています。
見た目の高級感だけではなく、美味しさがたっぷり詰まった商品です。
とっても美味しすぎて、自分用に1本では足りなかったです。(泣)
チョコレートバー
こちらも、ビターキャラメルバーに続いてオススメの一品です。
フィルムを開けてみましょう。
さきほどのキャラメルバーと同じサイズです。
中はどうなっているでしょうか〜
こちらです!
しっとりチョコレート生地に、お酒の効いたガナッシュの2層仕立て。
本当に大人のチョコレートバーですね〜。
繊細な口当たりと味わい深いチョコレート菓子です。
美味しいです!
こちらも1本しか買わなかったのが悔やまれます。
シュトーレン・ラムレーズン・ショコラ
クリスマス時期限定のシュトーレン。
シュトーレンって本当に好きなんですよ。
落ち着きのある包みです。
開けたらどうなっているのでしょうか。
こちらです!
ラップを剥がしてみましょう。
チョコレートでコーティングされたシュトーレンに、ココアパウダーがかけられています。
チョコレートでコーティングされているので安定感抜群です。
カットしてみましょう。
中の生地はボロボロと崩れてしまいました。
シュトーレンは日が経つ毎にフルーツの旨味が生地に馴染んで美味しくなっていくのが楽しめます。
噛めば噛むほど、美味しさがじゅわっと広がっていきます。
洋酒と、ほのかなスパイスがチョコレートと混ざり合ってついつい食べ続けてしまいます。
伊勢丹新宿店にある本格ドイツ菓子店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」さんのシュトーレンが美味しすぎました!
シュトーレンとは?「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のシュトーレン。

最後に
「teal(ティール)」さんでは、大注目の2人の若手シェフが織りなすスイーツが堪能できます。
一度そのレベルの高いスイーツを味わえば、美味しさの虜になること間違いなしです。
どのお好みのスイーツを選んでも、間違いなく美味しいです。
ギフト菓子としては、「ビターキャラメルバー」は必食です!
今後もティールさんのスイーツは目がはなせません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回も美味しいスイーツをご紹介いたします。
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント