ザ・リッツ・カールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京 アクセス
所在地:東京都港区赤坂9-7-1
TEL : 03-3423-8000
最寄り駅 :
【六本木駅】
・都営大江戸線 8 番出口より地下通路直結
・東京メトロ日比谷線 4a 出口側から地下通路を経由し、8番出口より地下通路直結
【乃木坂駅】
・東京メトロ千代田線 3 番出口 徒歩5分
ザ・リッツ・カールトン東京で焼菓子を買ってみました!
前回はリッツ・カールトンさんの生ケーキをご紹介しました。
1分で読める!
ザ・リッツ・カールトン東京の高級生ケーキ!

今回ご紹介しますのは、こちら!
- チョコレートマフィン(¥400税込)
- ブルーベリーマフィン(¥400税込)
- サブレパルメザン(¥1500税込)
チョコレートマフィン
チョコレート菓子って本当に美味しいですよね。
こちらのマフィン生地は少しほろほろと崩れる食感です。
紅茶やコーヒーなどのお飲み物と一緒にカフェで食べるのが良さそうです。
チョコチップがアクセントに。
シンプルで食べやすなチョコレートマフィンです。
ブルーベリーマフィン
プレーン生地にブルーベリーとシリアルのトッピングです。
シリアルが湿気ってしまっているのが少し残念です。
食感があればもっと美味しいはずです。
こちらもシンプルで食べやすいマフィンで、お飲み物と一緒に食べるのがおすすめです。
サブレパルメザン
パルメザンチーズがたっぷりと練り込まれたサブレ。
このチーズ味の塩味がたまりません。
ワインやお酒のお供におすすめです。
甘いスイーツはもちろん基本で美味しいですが、こういった塩味が効いたお菓子も時々食べたくなってしまいますよね。
引き菓子
2022年1月、知り合いの結婚式で、ザ・リッツ・カールトン東京に行ってきました。
その引き菓子で頂いたお菓子がこちら!
「スクエアケーキ アーモンド」です。
スクエアケーキ アーモンド
落ち着いた高級感のある箱です。
さっそく開けてみましょう。
アーモンドたっぷりです。
さっそく切り分けて食べてみましょう。
シンプルな焼き菓子です。
ですが、しっかりと美味しいです。
バター、砂糖、鶏卵、小麦粉、アーモンド、牛乳で作られてこちらの焼き菓子は、噛めば噛むほど美味しさが口の中で広がります。
コーヒーや紅茶と相性抜群です。
最後に
今回初めて「ザ・リッツ・カールトン東京」さんへ行ってきましたが、高級感がすごくて、さすが5つ星ホテルだなと感じました。
金額も高級です。
誰かにプレゼントを渡す時など、また利用してみたいと思います。
六本木に行く際には、是非行ってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント