pain de coro
pain de coro(パンドコロ)とは?
横浜の上永谷駅で美味しいパン屋さん があると聞き、さっそく検索!
おや?思ったより情報が少ないな〜。
ならば!!
自分の目で確かめてこようと思い、お店に行ってきました。
こちらのパン屋さんの前は何度か通った事があり、お店は いつも行列 ができている印象です。
同じ通りにある メディアでもご紹介されている、有名和菓子店 「菓匠徳増」さんの情報はこちら!
「パンドコロ」シェフの田所氏は葛飾区立石にある「ブーランジェリーオーベルニュ」で修行されていたのだとか。
こちらも調べてみると、ハード系が得意なブーランジェリーなんだそう。
「pain de coro」は、2011年11月11日(金)にオープンし、今年で10周年を迎えます。
お店の外観からは10年も前にオープンしたとは思えない清潔感です。
落ち着いた雰囲気がいいですね。
アクセス
住所:神奈川県横浜市港南区丸山台2-1-1 鈴栄ビル1F
TEL:045-370-8592
営業時間:9:00~19:00
定休日:木・日
アクセス:横浜市営地下鉄ブルーライン 上永谷駅1番出口より徒歩3分
(イトーヨーカドーを左手に通り過ぎて、すぐの交差点のところにあります!)
駐車場:提携駐車場あり お買い上げ金額によりサービス券がもらえます。
(お店の1本裏の通りにあります。駐車スペース4台)
今回車で行ったのですが、わたしは¥2000以上購入し、¥200のサービス券を頂きました。
しかし、駐車料金30分¥220なので、¥20は実費になります。(泣)
レジ袋は有料。
ビニール袋1円、ロゴ入りビニール袋5円、紙袋10円になっていますので、気になる方はマイバッグを!
※営業時間等変更の場合がございますので、詳細はお店までご連絡下さい。
店内
お店は人数制限で4名まで入店できます。
さて、店内へ入ってみましょう。
パンのいい香りが店内に漂っています♪
まず入って目の前にはバゲットが並べられてあります。
その横には種類豊富なパンが整列しています。
種類も豊富です。
店内入口左手には、コンフィチュール、ドリンクベース、ラスクもあります。
入って背中側には、パンドミやデニッシュも。
さて、さっそく今回購入した商品をご紹介します。
購入したパンたち
- オレンジのレアチーズ(¥260税込)(左上)
- プレミアムピーナッツブラン(¥151税込)(右上)
- ベーコンエピ(¥162税込)(左下)
- 焼きカレーパン(¥173税込)(右下)
それではさっそく1つずついただきます(〃∇〃)
オレンジのレアチーズ
レアチーズケーキ+パンのハイブリットです!
マスカルポーネを使用した濃厚レアチーズクリームとオレンジの香り、酸味が相性良い一品。
ソフト食感のパンです。
プレミアム ピーナッツブラン
袋を開けた瞬間にピーナッツが香ります。
自家製ピーナッツペーストでしょうか。
ピーナッツの刻みが混ぜ込まれた濃厚なクリームになっています。
ソフト食感のパンですが、クリームの力強さに負けない、弾力と歯ごたえがある食べごたえ十分な一品です。
ピーナッツ好きにはオススメです。
ベーコンエピ
ハードめのパンに、ベーコン!
間違いのない美味しさです。
ベーコンの塩味が食欲をそそり、ランチにも小腹が空いたおやつにも良いですね!
焼きカレーパン
焼きカレーパンは油で揚げたカレーパンより個人的に好きです。
パンが油をすわないので、油っこくなく食べれるからです。
自家製カレールーでしょうか。
少し辛めのカレーが、しっかり目のパン生地と相性抜群です。
「ブーランジェリーセイジアサクラ」さんの日本一のカレーパン をご紹介しましたので、こちらも是非ご覧ください♪
最後に
「パンドコロ」さんのパンは食べやすく美味しいです。
地元の方々に愛されれ続ける理由が分かります!
何度かお店の前を通ったことがあり、いつも行列で気になっていたパン屋さんだったので、食べることができ満足しました。
同じ通りにある メディアでもご紹介されている、有名和菓子店 「菓匠徳増」さんの情報はこちら!
今回ご紹介したパン以外にもこちらを購入しました。
・パンドミ(¥270税込)
・カンパーニュバゲット(¥238税込)
・セサミフランス(¥173税込)
・ラスク(¥259税込)
これらのパンのご紹介はこちら!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント