pain de coro
パンドコロ
前回「pain de coro(パンドコロ)」さんのお店のご紹介をしました。
店内はパンの美味しそうな香りに包み込まれていました!
「パンドコロ」さんへのお店、アクセス、美味しいパンのご紹介はこちら!
惣菜パンやスイーツパンを美味しく頂きました。
惣菜パンが美味しい、日限山にある行列必至のパン屋さんはここ!
お隣の駅「下永谷駅」より徒歩20分。
食べログさんでお店のご評価やアクセスも掲載されています。
さて、今回ご紹介するパンたちです!
美味しいパンたち
- パンドミ(¥270税込み)
- カンパーニュバゲット(¥238税込み)
- セサミフランス(¥173税込)
- ラスク(¥259税込)
パンドミ
ふわっふわです。
食感も風味、香りも良く、そのまま食べても十分おいしいです。
噛めば噛むほどに旨味が感じられ、ほのかな甘味がでてきます。
毎朝食べれます!
カンパーニュバゲット
お店には3種類のバゲットが売られていましたが、わたしはこちらを購入しました。
自家製酵母を使用し、石臼挽きライ麦・小麦で作られているのだそう。
噛みごたえ十分です。
こちらも噛めば噛むほど美味しさが感じられます。
ディナーのお供にオススメです。
ガーリックとオリーブオイルで食べたら絶対に美味しいはず!
他には、低温長時間発酵で粉の旨味と香りをしっかり出した「バゲット」、小麦の味をストレートに出した食べやすいフランスパンの「バタール」がありました。
どれも美味しいそうです(๑´ڡ`๑)
東京・高輪にある「ブーランジェリーセイジアサクラ」さんのバゲットが美味しい!
日本一のカレーパンと合わせてご覧ください!
セサミフランス
ハードめのパンにゴマがびっしり!
ゴマのプチッとした食感があり、噛めば噛むほどゴマの風味、粉の旨味が感じられます。
なかなか食べる手が止まりません!
つい食べ続けてしまいます。
ラスク
フランスパンにアンチョビソース、オリーブオイル、黒オリーブ、にんにくを染み込ませたラスク!
頭で想像しただけでヨダレが・・(笑)
袋を開けるともうアンチョビ、オリーブ、にんにくが、ふわっと香ってきます。
ワインやお酒のお供に最高です!
2〜3袋買っておけば良かった(笑)。
最後に
横浜市営地下鉄「上永谷駅」徒歩3分ほどのところに、こんなに美味しいパン屋さんがあったんですね!
横浜駅からも、戸塚駅からも地下鉄で1本。
前回ご紹介したパンたちも含め、とても食べやすい味わいとなっています。
日々の生活の中で、自分好みのパンを食べて、ほんのり癒やしの時間を味わってみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント