菓匠 徳増
横浜市にある美味しい和菓子屋さん
「菓匠 徳増」さんの和菓子が格別に美味しくて、何度もお店に足を運んでいます。
前回はお店のご紹介をさせて頂きました。
こちらで和菓子の美味しさが伝わりますので、是非ご覧ください。
「菓匠 徳増」さんの魅力をお伝えしております!

ご紹介する焼き菓子はこちら
- 幸水ジャム(¥1080税込)
- シフォンセット(シフォンケーキとディップクリーム)(¥756税込)
- マドレーヌシトロン(¥303税込)
それではさっそくご紹介していきます!
幸水
こちら和梨の「幸水」のジャムです。
フレッシュ感を保つために、あまり煮詰めてはいない様子。
水分も多く、スムージーのような食感です。
幸水、砂糖、レモンの3つの材料だけ。
梨本来の甘さもあり、ジャム自体けっこう甘めな仕上がりです。
お店にジャムは何種類もありましたが、梨好きなわたしは即決でした。
明日の朝食は食パンにこちらのジャムで決まり!
シフォンセット
シフォンケーキ単品だと¥600(¥648税込)ですが、ディップとセットだと¥700(¥756)でお買い得です。
なので、わたしはディップセットを購入。
ディップは2種類から選べました。
こちらも季節によって変わるみたいです。
・「粒あんと生クリーム」
・「和梨とシャインマスカットと生クリーム」
わたしは「和梨とシャインマスカットと生クリーム」を選びました。
さて、シフォンケーキを味わってみましょう!
膨らんで少ししぼんでいます。
とてもふわふわな証拠です!
米粉のもち粉を配合した、もっちり、ふんわりシフォンケーキだそう。
ディップクリームと合わせて、さっそく食べてみましょう。
ふわふわです♪
まずはそのまま。
十分美味しいです。
続いて、ディップクリームを付けて食べてみましょう。
ジューシーなフルーツと生クリームが、シフォンケーキとの相性抜群です!
ここでひらめきました!
先程の「幸水」のジャムと合わせても美味しいんじゃないか?
お味はどうでしょうか〜
うん、美味しい!
シフォンケーキはジャムと合わせても美味しいですね!
シフォンケーキは甘すぎず、ホールをペロリと食べてしましました(笑)
マドレーヌシトロン
砂糖、バター、小麦粉、卵、レモンのシンプル配合。
おへそがぷっくり美味しそうですね〜
グラスでコーティングしてあり、しゃりっとした食感と甘さがプラスされます。
レモンの酸味と、甘さのバランスがとても良く、美味しいマドレーヌです。
最後に
「菓匠徳増」さんの焼き菓子は、厳選された和の素材が含まれているので、とても勉強になります。
和素材の奥深さ、合わせ方など、とてもこだわりの商品ばかりです。
ぜひ一度、「菓匠徳増」さんの和菓子を食べてみてはいかがでしょうか!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
次回も美味しいスイーツをご紹介します。
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント