ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ
【HOLLANDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)】

何やらむずかしい読み方ですね^^;
伊勢丹新宿本店 本館地下1階 にありますこちらのお店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」。

舌がうまく回りません 笑
店舗は新宿伊勢丹だけだと思っていたのですが、調べたら 全国に8店舗 もありました。
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベとは
「オランダ風のカカオのお菓子屋」という意味だそうです。
ドイツのハノーファーで1985年に創業し、約100年の伝統を刻んできた由緒ある「コンディトライ&カフェ」です。
※コンディトライとは、パティスリー(ケーキ屋)とカフェの併設されたお店のことです。
「バウムシュピッツ」
今回ご紹介するのは、「バウムシュピッツ」(¥1728税込)です。
青字のシンプルな箱の真ん中には女の子が描かれていて、鮮やかな青色のリボンが巻かれています。
素敵なデザインです♪
箱をオープン!!
一口サイズで12個入。
かわいらしいですね♪
バウムクーヘンとは
・バウムはドイツ語で、「木、樹木、年輪」
・クーヘンはドイツ語で、「お菓子、ケーキ」
なのでバムクーヘンは「年輪のお菓子」という意味です。
バウムクーヘンの断面が、木の年輪をイメージさせてくれます。
シュピッツとは
ドイツ語で、「鋭利な、尖った」という意味。

では、「バウムシュピッツ」をさっそく食べてましょう!!
小さくカットされたバウムクーヘンに杏ジャムをサンド。
さらにチョコレートでコーティングされた、贅沢なお菓子です♪
一口、また一口と、ついつい食べてしまいます!(๑´ڡ`๑)
お店の雰囲気も落ち着いているし、パッケージもシンプルでオシャレ。
お菓子は見た目も可愛く、美味しい。
お土産にも自分用にもオススメなお店です!!
調べていたら、バレンタイン限定のお菓子が!! Σ(゚Д゚)
もうバレンタイン過ぎちゃってるよー。(;_;)/~~~
来年こそは食べてみたい!!
他の商品もチェックですね!!
わたしがオススメする美味しいバウムクーヘンはこちら!
ユーハイムさんの、噛めば噛むほど美味しいバウムクーヘン!

治一郎さんのしっとりバウムクーヘン!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント