クリオロ
サントス・アントワーヌ
フランス・プロヴァンス出身。
ヨーロッパ各地でシェフ・パティシエを務めたのち、飴細工のバランス感覚を養おうと生花を学びに来日しました。
京都洋菓子店「バイカル」や、フランスチョコレートメーカー「ヴァローナ・ジャポン(東京)」などで技術指導やレシピ開発を務める。
2003年、パティスリー「エコール・クリオロ」をオープン。
数々の受賞歴を持ち、様々なメディアや雑誌にも取り上げられています。
クリオロ店舗紹介!コンクール受賞作品の美味しいケーキたち!

サントスシェフの著書もご紹介いたします。
2021.6.1(火)、渋谷東急フードショーのスイーツゾーンが、渋谷マークシティ1F にオープンしました。
37店が出店となった渋谷東急フードショーに「クリオロ」さんも出店されていました。
そこで今回ご紹介するスイーツは!
「トレゾー・ニルヴァナ」(¥2592/本)
「フレッシュ・ダンジュ」(¥540/1個)
トレゾー
サントスシェフのスペシャリテであるチョコレートケーキ「トレゾー」。
期間中数量限定85本の「ブラックベリー味」です!
トレゾーとは?
フランス語で宝物を意味します。
軽めの口当たりのチョコレート生地に、濃厚かつ柔らかく口溶け良いガナッシュとの組み合わせ。
ガナッシュとは?
チョコレートクリームのこと。
チョコレート生地でガナッシュを挟み、チョコレートでコーティングしたチョコレート好きにはたまらない一品です。
チョコレートを何回言ってるんだーって感じですね(笑)
まだ言いますよ(笑)
どこを食べてもチョコレートをたっぷり感じて頂けるのですが、重くなりすぎないよう絶妙なバランスで計算されています。
食べる前に少し室温に戻して食べると、一段ととろける口溶けを味わえます(〃∇〃)
ブラックベリーの風味と酸味がチョコレートと相性抜群でとても美味しいです。
フレッシュ・ダンジュ
こちら写真を撮る前に食べてしまいました ^^;
渋谷東急フードショーさんの公式サイトに載っています。
ライムとパイナップルの爽やかさが、クレームダンジュの食感ととても相性が良く、ぺろりと食べきってしまいました♪
とても軽くてさっぱりとしたチーズケーキです。
クレーム・ダンジュとは?
フランス・アンジュ地方で生まれたふわふわ食感のチーズケーキ。
フロマージュブランというフレッシュチーズを主な材料にしています。
最後に
クリオロさんのスイーツは頂きもので食べた事はあったのですが、お店にはまだ行ったことがないんです^^;
美味しいスイーツという印象が強かったのですが、今回のスイーツもとても美味しく頂きました。
是非お店に足を運んで、サントスシェフのお菓子たちを存分に味わってみたいです。
渋谷東急フードショーにも多くのお店が出店されて賑わいをみせていると思うので、こちらも注目です!
時間を見つけて行ってきます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント