DAPAS
ベーカリー&カフェ ダパスとは
2013年にオープンした、道の駅あさひかわのベーカリーカフェ「BAKERY & CAFE DAPAS(ベーカリー&カフェ ダパス)」。
こちらのお店は、2018年(平成30年)10月末に一旦閉店し、2019年(平成31年)3月7日に、新しいスタッフで、リニューアルオープンしました。
北海道産小麦、全粒粉、ライ麦、フルーツなどの素材や天然酵母、製造方法などにこだわった商品が取り揃えてあります。
そんな「ダパス」さんのパンが京急百貨店で催事をやっていました!
今回はそんな有名なパン屋さんだとは知らずに、北海道という響きだけで購入してしまいました(〃∇〃)
こちらのパンたちです!
購入したパンたち
- 北海道ゴーダチーズ食パン(¥695税抜)(左上)
- とうもろこしパン(¥297税抜)(右上)
- ソレイユ(¥389税抜)(手前)
北海道ゴーダチーズ食パン
北海道産のゴーダチーズを生地に練り込んだモチふわ食感のプレミアムな食パン。
袋を開けると、チーズの香りがスゴイです。
食パン本来の旨味に加えて、独特の味わいのゴーダチーズがアクセント!
チーズ好きには是非食べて頂きたい一品です。
お店の方に、リベイク(焼き直し)してオリーブオイルに付けて食べると美味しいですよと言われ、そちらの食べ方もやってみました。
確かに美味しい!
表面はサクッと、中はもっちり。
噛めば噛むほど小麦の旨味と甘さが感じられます。
ほどよい塩味もいいですね♪
焼いた方が何倍も美味しいので、焼いて食べるのをオススメします!
美味しい食べ方のご紹介です☆
美味しい食パンが食べれるお店「365日」!
食パン作りにもハマっている ゆういっちゃんが、ホームベーカリーで作ったレシピはこちら!
オリーブ食パンはこちら!
メープルくるみパンはこちら!
とうもろこしパン
生地の約半分をつぶつぶコーンが占めています。
コーンのぷりぷりと、パンのモチモチ食感がベストマッチな一品。
とうもろこしの甘みと、少し柔らかめのパン生地の相性がとても良いです。
ぎっしりと、とうもろこしが入っています。
そのまま食べると、ソフト食感の素朴さに、とうもろこしのシャキシャキ食感と甘さが引き立ちます。
こちらもリベイクして食べてみましょう。
お〜!!
やはり焼き直して食べると美味しさが格段に違います!
こちらも絶対リベイクして食べるのがオススメ!
ソレイユ
レーズン、グリーンレーズン、ローストしたクルミ、りんごコンフィ、オレンジピール入の香り豊かなパン。
ハード系のパンにフルーツの甘みがじゅわっと感じられます。
とくにレーズンの甘みが美味しいです。
そのまま食べても美味しいのですが、すこしもそもそした食感です。
こちらもリベイク!
やはり・・・
美味しいー!!(〃∇〃)
最後に
食の北海道と言われるだけあって、間違いのない美味しさです。
3種類とも個性があり、美味しく頂きました。
絶対にトースターで軽く焼き直して食べるのをオススメします!
ビックリするほど美味しさレベルがアップしますよ。
他のパンも気になってしまいました^^;
最近は美味しいパンのご紹介もしていますので、是非合わせてご覧ください!
「パンドコロ」さんのバゲットはこちら!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント