クリオロ
クリオロ本店
フランス・プロヴァンス出身のパティシエ「サントス・アントワーヌ氏」。
フランス、スイス、イギリスなどヨーロッパ各地でシェフパティシエを努めた後、飴細工のバランスの感覚を養おうと生花を学びに来日。
2003年 小竹向原駅に、パティスリー「エコール・クリオロ」をオープン。
2009年には「世界パティスリー2009」において、最優秀味覚賞を受賞するなど、世界的にも高い評価を得るシェフとして、様々なメディアや雑誌にも取り上げられています。
数多くの受賞歴を持つサントスシェフのこだわりは、素材本来のもつ特徴を活かすことを大切にしています。
食感はカリッとしたものはカリッと。
ふわっとしたものはふわっと。
いろいろな味を混ぜすぎないように、食べた人に伝わるようにすることも大切にしています。
サントスシェフスペシャリテ「トレゾー」

サントスシェフの著書もご紹介いたします。
アクセス
所在地:〒173-0036
東京都板橋区向原3-9-2 サントスビル1階
営業時間:10:00~18:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
TEL:03-3958-7058
FAX:03-3958-7458
アクセス: 東京メトロ有楽町線・副都心線 小竹向原駅下車。3番出口から徒歩3分。
駐車場:なし
※掲載情報は変更になる可能性もありますので、公式ホームページでご確認下さい。
店舗紹介
オシャレで素敵な外観です。
さっそく店内へ。
焼き菓子ギフト菓子が数多く並びます。
フランスへ行った時に感じた感覚を思い出しました。
日本のパティスリーでは感じられない独特の感覚です。
店内で売られていた「クリオロカレー」は面白くて衝撃でした。
パティスリーにカレーって^^;
フランス人独特の感性でしょうか。
お客さんをお菓子だけでなく楽しませてくれます。
ヴィエノワズリーも充実!
さらに見て下さい!
このワインの種類!
写真はほんの一部です!
パティスリーでこんなにワクワクしたことはないかもしれません!
ショーケースのショコラとケーキたち。
他のお客さんが多くケーキの写真が1枚しか撮れませんでした^^;
購入したケーキたち
- ガイア(¥650税込)(右上)
- ニルヴァナ(¥580税込)(左上)
- ジャック(¥650税込)(右下)
- コック・ルージュ(¥560税込)(左下)
購入すると店内奥のイスで待つ場所がありました。
待ってる間の店内はこんな感じです。
以前はカフェスペースで利用していたそうですが、コロナ禍でカフェスペースは閉店されたそうです。
ジャパンケーキショー 連合会会長賞!
こちらも見て下さい!
ジャパンケーキショーで日本一に輝いた作品も飾ってありました!
ジャパンケーキショーで撮影した写真はこちら!
クリオロさんは毎回コンクールで素晴らしい成績を残されています。
この作品の繊細さも、ケーキ一つ一つにしっかり影響していて、全てのケーキのクオリティがとても高いなと感じました。
ガイア
国際コンクール「世界パティスリー2009」アントルメ部門優勝作品です!
シンプルな見た目のケーキだが、バニラの滑らかなムースと、ほろ苦いキャラメルの組み合わせ。
厚めのスポンジもしっとりしていて、ケーキ全体の固さのバランスもとっても良いです。
ピーカンナッツのサクサクの土台がアクセント。
全体的に重すぎず、軽すぎず、どんどん食べれてしまいます。
シンプルなだけに繊細な美味しさがが際立つ一品です。
ニルヴァナ
こちらは「世界パティスリー2009」のプティガトー部門優勝作品です!
上から下までいっきにフォークが通ります。
口溶け滑らかなチョコレートムースに、ブラックベリーティムース、ブラックベリーのゼリー、シロップが染み込まれたチョコレート生地。
濃厚なチョコレートの中に上品な紅茶の香りがふわっと感じられる、おしゃれな味わいのケーキです。
ジャック
トップオブパティシエ2016・ジャパン・コンクール優勝作品です!
眞砂翔平氏(当時スーシェフ)の作品です。
眞砂翔平氏は2021年10月に、日本橋兜町の渋沢栄一旧邸跡地、日証館でチョコレートとアイスのお店【teal】をオープンされています。
「teal(ティール)」さんの絶品チョコレート菓子!

さてジャックというケーキに戻ります。
上からムースショコラ、キャラメルバニラ、クレームショコラ、ショコラのクリスティアン、ビスキュイショコラの組み合わせ。
キャラメルの苦味、濃厚チョコレートがしっかり感じられる、大人のケーキですね。
好みによりますが、思ったより苦いです。
口溶けはとても良く、ナッツのアクセントが美味しいです。
コック・ルージュ
軽い口溶けの苺のムースに、甘いバニラムースと酸味あるチェリーのコンポート。
表面のグラサージュの色は天然のチェリーのいろなんだそう。
美しいですね!
甘さと酸味のバランス良く、苺好きにオススメの一品です。
最後に
クリオロさん、ごちそうさまでした(〃∇〃)
ケーキの美味しさは日本のパティスリーで間違いなくトップレベルです。
口溶けがとても良く、しっかりした味わいなのに、軽めの食感でパクパク食べれてしまいます。
近ければ必ず常連間違いなしです!
また機会を見つけて伺いたいと思います!
他のケーキも食べたい!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント