ブーランジェリー セイジ アサクラ
ブーランジェリー セイジ アサクラ
東京港区、白金・高輪。
高級マンションが立ち並ぶ一角に、オーナーシェフの朝倉誠二氏が自分の名前で勝負したいと、2008年「ブーランジェリーセイジアサクラ」をオープン。
「セイジアサクラ」のパンの特長は、発酵種が奏でる熟成の香りと味わいである。レーズン、ゆず、ホップの3つの自家製酵母を自ら培養。これらの3種の酵母を使い分けたパンは多彩で、個性豊かで他にない美味しさを作り出している。
赤を基調としたお店の広さはたったの13坪。
ここで朝倉シェフ自慢のパンがずらりと並び、買いに来たお客を魅了しています。
わたしは、2021年6月27日(日)のTV番組「情熱大陸」でこちらのお店を知り、すぐに食べてみたいと早速お店に行ってきました(〃∇〃)
アクセス
所在地:〒108-0074 東京都港区高輪2-6-20 朝日高輪マンション104号
TEL:03-3446-4619
都営地下鉄浅草線高輪台駅より徒歩5分
東京メトロ南北線白金高輪駅より徒歩10分
JR・京浜急行品川駅より徒歩15分
JR高輪ゲートウェイ駅より徒歩10分
駐車場:なし
お支払い:現金のみ
いつも行列のようですが、TVの影響もありお客さんの列が途絶えません。
わたしは6/29(火)の午前11頃訪れました。
10人ほどの並んでいて、わたしも列に並びます。
店内には5人までの人数制限がされています。
回転率は高めで、15分程でわたしの番になりました。
ドキドキ(〃∇〃)
さっそく店内へ。
ずらりと並んだパンがお出迎え。
焼かれたパンが次々に運ばれてきます。
奥の小さなオーブンで丁寧に一つ一つ焼かれています。
今回のお目当ては、テレビで紹介のあった「カレーパン」です!
これこれ!
「チーズカレー」と「牛肉チーズカレー」が並んでありました♪
お店人気No.1の「チーズカレー」
今回新たに開発された新作カレーパン「牛肉チーズカレー」
シェフオススメの「バゲット」
お店には朝倉シェフの思い出の写真が飾られてありました。
さて、今回購入したパンはこちら!
- チーズカレー(¥360税込)
- 牛肉チーズカレー(¥430税込)
- バゲット(¥399税込)
- 木頭ゆずのあんぱん(¥280税込)
- 塩パン(¥310税込)
1つずつ詳しくご紹介していきます!
ぶどうの天然酵母 チーズカレーパン
油で揚げない「焼きカレーパン」。
朝倉シェフと言えば、「自家製酵母」。
自家製酵母で作る生地に、スイス産グリュイエールチーズに、スパイシーなカレールー。
数種類の野菜がゴロゴロ入った、人気No.1商品です。
パンマニアが今年最も注目したパン「パン・オブ・ザ・イヤー2015」でカレーパン部門金賞を取られたパンです。
さっそく食べてみます。
これは本当に美味しい!
今まで食べたカレーパンの中で一番美味しいです(〃∇〃)
ほどよいスパイシーさに濃厚なチーズが絡みます。
カレーの旨味とルーの量、野菜の旨味、食感、そしてパンの生地との相性の良さ。
もう何も語る必要はありません。
絶対に味わって頂きたいカレーパンです。
揚げてないので、しつこい油っこさがなく、ぺろりと食べれます。
ぶどうの天然酵母 牛肉チーズカレー
こちらが2021年6月27日(日)の「情熱大陸」でご紹介された新商品のカレーパンです。
朝倉シェフのスペシャリテ!
中身はこんな感じになっています。
これは見た目にも具材の多さが伝わります!
では食べてみましょう!
こっ、これは!!
人生最高のカレーパンと言っても過言ではありません!
先程の「チーズカレー」が今まで食べた中で一番といいましたが、二番になってしまいました ^^;(笑)
こちらの「牛肉のチーズカレー」は別格の美味しさです!
チーズカレーとの差別化もしっかりとされていて、試行錯誤の上完成された最高のパンと言っていいのではないでしょうか。
食べた瞬間のお肉の旨味、マヨネーズの甘みが相性抜群です。
カレーとチーズが追いかけてきて、美味しさを倍増。
最後に柚子が優しく香り、味の変化がしっかりと楽しめます。
本当に美味しい!美味しすぎる (〃∇〃)♪
是非食べて欲しいです!
バゲット
こちらのバゲットは朝倉シェフのイチオシです。
いい香り♪
噛めば噛むほど、香ばしさと小麦の旨味、そして甘み。
ずーっと食べていたいバゲットで、こちらもオススメ度MAXです!
朝倉シェフは、「バゲットはシンプルだからこそ、生地作りの基本が問われます。そのお店の”実力”がわかるパンとして注目してほしい」と仰っています。
是非味わって頂きたいパンです。
木頭ゆずあんぱん
ブリオッシュ生地でしょうか?その中に白あんがたっぷり入っていて、柚子が香ります。
パン生地の甘みと白あんが、子供から大人まで楽しめる一品です。
柚子の味と香りで食欲があがります。
塩パン
ぶどうの天然酵母が使われていて、香りがとっても良いです。
しっとりもっちり食感に、甘みと塩味のバランスがとても良いです。
中にバターが生地に染みていて、リベイクするとジュワッと感が増します。
こちらも、ついつい食べ続けたくなるシンプルで美味しい一品です。
リベイクとは?
オーブンやトースターなどで焼き直すこと。
最後に
「ブーランジェリーセイジアサクラ」さんのパンは、絶対に1度は食べなきゃ損です!
是非食べて味わってください!
そして「チーズカレー」、「牛肉チーズカレー」は必ず、必ず食べてください!
自分の中で、カレーパンの常識が変わります。
食べて良かった、と心から思えるパンに出会えました。
ごちそうさまでした。
他にもパン屋さんをご紹介していますので、是非ご覧ください。
「ブーランジェリーセイジアサクラ」さんの情報がとっても良く纏められている記事がありましたので、こちらでご紹介させていただきます。
次回も美味しいパンやスイーツを探してきます!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント