甘党の老舗「天のや」
天のや
昭和7年大阪、宗右衛門町(そうえもんちょう)に創業。
平成15年に東京都港区麻布十番に移転。
「天のや」さんは、丹波大納言小豆や寒天など、すべての素材にこだわった甘味処として麻布十番の路地に店舗を構えています。
2015年〜2021年の7年連続でミシュランの「お好み焼き」カテゴリーにおいて、「天のや夜メニュー」でビブグルマンに設定されているお店です。
「ふんわり出汁巻き玉子サンド」が有名らしいです。
玉子サンドも食べてみたい(〃∇〃)
お土産に「大吟醸酒ケーキ」がり、お酒好きなわたしは、すぐにこちらを注文しました(笑)
アクセス
所在地:東京都港区麻布十番3-1-9
最寄り駅:JR南北線『麻布十番駅』1番出口 徒歩1分
営業時間:ランチタイム:12:00~16:00 ディナータイム:18:30~22:00(※ホームページ参照)
※LastOrderは状況により変わる場合がございます。
※2021.6月現在 営業時間、定休日等お店にご確認下さい。
定休日:毎週火曜日(その他不定休)(※ホームページ参照)
オンラインで注文しました「酒ケーキ」をさっそくご紹介していきます!
「大吟醸酒ケーキ」
- 大吟醸酒ケーキ(¥2350税抜)
和風で品のある包です。
歴史にも登場する河内長野「天野酒」。
蔵元さんとのご縁で、天野酒の大吟醸酒粕も使用した香り豊かで、後味さっぱりとした上品な口当たりに仕上げてあるのだそう。
包を広げてみましょう。
また品のある箱です。
箱を開けてみましょう!
銀色の包装紙の内側は「金色」!
見た目がゴージャスです(〃∇〃)
ケーキをカットしてみます。
ケーキにナイフを入れるとしっとり感が伝わってきます。
さっそく一口いただきます。
しっとりとした食感で、品のある酒粕が香ります。
美味しいですね〜♪
ふわっと鼻から抜ける大吟醸の酒粕がクセになり、お酒がほどよく効いています。
生地の底面、天面はしっかりとした焼色。
食べた印象はカステラやスポンジケーキを想わせます。
ただの生地ではなく、目が細かく歯切れが良いケーキです。
味がシンプルなので、お酒の香りが引き立ちます。
甘すぎず、お酒の効きもほどよく、お酒が好きな人には間違いなくオススメな一品です。
父の日のプレゼントにも喜ばれそうです♪
お菓子とお酒好きな人は、是非味わってみてはいかがでしょうか。
お菓子とお酒好きな人にオススメなケーキをもう1品ご紹介!
「ユーハイム」さんの「ラム酒のバウムクーヘン」です!
とても美味しく、自分用にもプレゼントにもオススメな一品です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
それではまた( ・ิω・ิ)
コメント